今日、イカを捌いた
パックから取り出して、水でぬるっとした感触にちょっとだけビビりながら
「よし…やるか」って声に出してしまったあたり、戦いの始まりを感じた
イカ、まじで未知の生き物すぎる
あの見た目
あの質感
あの構造
スーパーで「イカ一杯198円」と書かれているものの
それを捌く側からすれば、これは198円の謎解きゲームである
でも、ちゃんと手順を思い出した
YouTubeじゃない。
クックパッドでもない
──そういえば、昔、母が捌いてた光景を思い出した

「プラスチックみたいな背骨を抜いて、くちばしと墨袋を取り、切り分ける」
たしかそんな手順だった
小さい頃、母の横で立ってたあのキッチン
「見てていいよ」と言われて、でも実はちょっとグロくて目をそらしたこと
それでも、完成したイカの炒め物を「うまっ」って食べたこと
(にんにくバター醤油で炒めた絶品)
手元は不器用だけど、記憶はちゃんと動いた
そして、今日の私の手の中で、イカが一杯、形になった
身は白くてツヤツヤしていて
ゲソもちゃんと切り分けて
にんにくとしょうゆで軽く炒めて…
キッチンに香ばしい香りが立ち込めたとき
私はちょっとだけ、自分に「よし」って言いたくなった
「なんかできた。わたし、ちゃんと捌けたぞ」と
結論:イカを捌けるようになると、ちょっとだけ人生に自信が持てる
たった一杯のイカ
でもそれを捌いた今日は
ちょっとだけ強くなれた気がする日になった
道具を使って、手を汚して、記憶をたどって
母の背中を思い出して
自分でやって、ちゃんと食べた
なんてことない台所に、小さな達成感がポンと落ちてきた
だから、イカを捌いたあなた
今日、めちゃくちゃエラいです
![]() | 送料無料 桃屋 きざみにんにく お徳用 230g×4個【ももや 刻み ニンニク 徳用 ガーリック】 価格:2440円 |

コメント