【風邪気味ってなんだよ】しんどいけど会社には行く。それが社会人ってやつなのか。

朝起きて

「なんか……ちょっとだるいかも」

って思った時点で、もう勝負は始まっている

熱は……微妙にない

喉は……ちょっと痛い

鼻は……なんか片方詰まってる

──そう、これは「風邪気味」

そしてその瞬間、脳内に流れる一言

「……これは休めないやつだな」

 

これって

風邪気味という謎の状態、それは「病人未満・健康未満」

風邪でもない

かといって元気でもない

この微妙なグレーゾーン、「風邪気味」

会社を休むには理由が弱い

でも仕事するには体が重すぎる

つまり、これは社会人専用ハンデモードである

 

会社に行くとき、心の中で3回くらい「帰りたい」と唱えている

満員電車に揺られながら、咳してる人を見て「うつしたの、あんたやろ」って心の中で責任転嫁して

駅に着いたら、足が勝手にUターンしようとするのを力で止めて

エレベーターのボタンを押す指にすら「いや無理かも」ってささやかれる

それでも出社する

──これが日本の「がんばりすぎスピリット」

 

心配してんのかい??

咳しても、くしゃみしても、誰も「帰りなよ」とは言わない現実

むしろ言われるのは:

「大丈夫?」

「無理しないでね」

「無理しないでって言っても、休めないよね」

いやほんとそれ

むしろ今の時代、「風邪気味だから休みます」って言ったら

「で、何度?」って聞かれる

そこに37.5以上という“人類の壁”がある

 

それでも出社するあなたは、たぶんすごい

風邪気味の身体で

頭がぼーっとした状態で

誰にも気づかれない努力をしながら仕事をしているあなた

それ、めちゃくちゃ偉い

だって本当は休みたいんでしょ?

寝てたいし、毛布にくるまりたいし

ポカリとYouTubeだけで1日終えたいんでしょ?

でも、行ったんでしょ?会社に

──それ、もう十分えらいってば

 

結論:風邪気味の出社は、静かなる闘いである

誰にも気づかれないかもしれない

むしろ「顔色悪いね〜、がんばって〜」で終わるかもしれない

でもあなたが「風邪気味」という状態で出社した時点で

すでに今日のMVPです

だから、今日の夜は堂々と布団に入ってください

そして、こうつぶやきましょう

「よくがんばったな、私」

これ、風邪気味界の合言葉です

 

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました